
一昨日の夜は、皆既月食。
実は、今までちゃんと見た事はなく、
前日から、月の食を記した時間表などをプリントアウトし、
準備万端。
あとは只、空に雲がかからない事を祈るのみ。
いそいそと仕事を終え、
昨晩、家のベランダから月が綺麗に見えたので
ベランダで待機する。
しばらくすると、ぼんやりと赤い月が現れる。
街の灯りがこんなにも明るいのに
赤い月がじわじわと高く空にあがっていく。
近所の友人Tちゃんが、
那珂川の橋で月を見ているというので、
そこへ合流。

川からの心地よい風と
持っていった氷結を呑みながらの
贅沢な時間。
だんだんと月が明るくなり始め、
今まで見た事のない月の型に感動しながら、
この夏の一つの想い出となりました。

次は2年後の皆既日食を見に行くつもり。
そんなromanticな行事があったなんて…見たかったなぁ。。
ReplyDeleteはじめまして、大阪在住ですが7年ほど前まで福岡に住んでいて、ミユキさんみたさにイベントに足を運びまくった者です。
ReplyDelete私のことは記憶にないと思います・笑
当時の日記経由でファンメールお送りしたら、すごく早く返信してくださってすごく嬉しかったのを覚えてます。
(声をかけてくださいね、と書いていただいたのですが、結局最後まで見てるだけでした、私ってばキモイですね~)
こちらのブログもこっそり拝見していたのですが、懐かしい景色に刺激されて書き込みしてしまいました。
私の中のミユキさんはすごくスペイシーなイメージなので“ミユキさんらしい!”って思いました、とはいえ“私の中のミユキさん”は7年前のままですけど…
福岡の街も変わってしまったのかなぁと考えていましたが風景は変わらないようですね、そういった意味でも感動した記事でした。
これからも遠く大阪から応援してます、お体に気をつけてくださいね!
��BOOOOOさま
ReplyDelete結構、大々的にメディアには採り上げられてたよ。
ほんと、地球って、宇宙って
スゴいし、素晴らしいし、
生きてるーって少しだけ実感できた夜でした。
��な美さま
とても嬉しいコメント、本当にどうもありがとうございます☆
7年前くらいは、結構イベントをやっていた頃だったんで
あの頃を知ってくれている人が
今、またここでこうやって繋がっている事に感激しました。
福岡の街はやはり結構変わったと思います。
けれど、変わらない部分も勿論あって、
この皆既月食を見ながら思った事は、
福岡ってある程度都会でありつつも、
地方都市としてのいい意味での田舎っぽい所もあって、
やっぱり好きだなぁ〜って思ったんですよね。
宇宙好きとしては、スペーシーなイメージって
すごく嬉しいです(笑)!
今後とも、こっそり見てやってくださいね。
本当にコメント、嬉しかったです☆